
学費
少ない経費で質の高い学習が可能。
医療系の学校は学費が高いイメージがありますが、その多くは講師謝礼・実習謝礼・人件費・などに支払われています。総合医療福祉グループに所属している本校は、そのスケールメリットを活かし、講義や臨床実習の依頼をグループ内の医療従事者の方、病院・施設にもお願いすることにより少ない経費で、質の高い学習が可能です。
学費(両学科共通)
1年次 | 2年次以降 | |||
---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
入学金 | 450,000円 | − | − | − |
授業料 | 325,000円 | 325,000円 | 325,000円 | 325,000円 |
施設整備費 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 |
実験実習費 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 |
納入合計 | 1,065,000円 | 615,000円 | 615,000円 | 615,000円 |
年間合計 | 1,680,000円 | 1,230,000円 |
入学時納入金 1,065,000円
3年間の納入合計 4,140,000円
関東1都6県の3年制(昼)専門学校(理学療法学科・作業療法学科)の学費は、平均約456万円
学費以外に必要となる費用(令和3年度実績)
作業療法学科 | 理学療法学科 | ||||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | ||
教科書代 | 1年次 | 109,000円 | 46,000円 | 140,500円 | 66,500円 |
2年次 | 44,000円 | − | 95,000円 | 8,800円 | |
3年次 | 6,000円 | − | 7,500円 | − | |
ハワイ研修旅行費 (令和元年度実績) (令和2~4年度は新型コロナウイルス感染症の影響に伴い中止) |
参加費用 263,920円 1年後期・2年前期・2年後期の学費と併せて80,000円ずつ積立をしていただきます。 燃油代などの変動により追加集金又は払戻しを致します。 米国渡航認証代 3,910円 ご自身で認証手続きをすることも可。その場合は日本円建て登録料1,750円です。 |
||||
国家試験関連費用 | 2年次 | 模擬試験料 3,000円 | |||
3年次 | 国家試験出願手数料 10,100円 模擬試験料 50,800円 教材費 2,200円 |
||||
その他 | 学外実習時の交通費・宿泊費(1日1,200円) 学生自治会費 3,000円(年間) |
4月の入学時に必要となる費用(令和4年4月実績)
作業療法学科 | 理学療法学科 | |||
---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | |
白衣代 | 26,930円 | 23,010円 | 26,930円 | 23,010円 |
教科書代(前期分) | 110,000円 | 141,000円 | ||
検査器具セット | 6,000円 | |||
学生保険料 (保険期間1年、3年) |
3,380円 ※保険期間が1年の保険については、2年次、3年次にそれぞれ集金致します。 |
教科書購入、ハワイ研修旅行、国家試験関連、実習関連(レオパレスの使用等)については、学校単位(団体)で運営していますので、原則個別対応はしておりません。ご理解とご協力をお願い致します。